お知らせ
地球救済ブログにありますオリジナルの写真などはご自由に転載して頂いて結構です。
私は整理が苦手なものですから記事がごっちゃ混ぜになってます。
ですので左下のブログ内検索で欲しい情報を探してみてください。
スポンサーサイト
--/--/--
--.
--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
trackback: -- | comment: --
page top
【拡散】さてはメモ帳さんより
2012/06/18
Mon.
19:07
広瀬隆さんからの手紙の内容です
一部転載------------------
【広瀬隆さんより】大飯再稼動決定に際して、多くに拡まって欲しい広瀬隆さんからのメール
【広瀬隆さんより】大飯再稼動が決定に際して、多くに拡まって欲しい広瀬隆さんよりのメール 2012年06月17日
http://hibi-zakkan.sblo.jp/article/56524419.html
色々な方とのご縁があって、日々雑感管理人は広瀬さんと少々御縁を持たせて頂いております。広瀬さんに許可いただき、頂いたメールを、要拡散の為、転載公開させていただきます。ツイッター、ブログでの転載全て自由の許可も頂いておりますので、多くの方の目に留まればと思います。添付のPDFも転載ご自由に
東京の広瀬隆です。
大飯原発の再稼働について、福井県の西川一誠(いっせい)知事が自ら「安全論」を語りだしました。
ご承知のことと思いますが、私は、西川知事がどのような人格であるかを知りながら、昨年の福島原発事故のあと先月までは、彼の言動が「原発再稼働を直ちに容認せず」であることから、批判を控えてきました。むしろ、賞讃することによって、引っ込みがつかなるように西川発言を引用して、褒めてきました。しかしここに来て、その正体を現わした以上、黙っていることはできません。
福井県内の自治体首長たちにまつわる原発業界からの利権は、すさまじいものであります。
一昨年2010年3月7日の朝日新聞の報道にあるように、西川一誠・福井県知事、
河瀬一治・敦賀市長、
高木毅(つよし)衆院議員
の三人は、その代表者です。金のことだけなら、目をつぶっても構いません。しかし、長い間にわたって原発利権によって危険性が隠蔽される事実を目にしてきた私たちは、彼らがトンデモナイことを考えてきた人脈であることを、現在の日本国民に伝える義務があると感じます。
「原発は電源三法交付金や原発企業からの協力金があり、たなぼた式の金だ。放射能の汚染で50年、100年後に生まれる子供がみんな障害者でも心配する時代でない」
1983年に、この信じ難い暴言を発したのが、当時の全国原子力発電所所在市町村協議会会長・高木孝一です。
転載終了---------------------------------
写真入で詳しく書かれておられますから
さてはメモ帳さんでどうぞ≪
怒りがこみ上げて来る内容です!
page top
一部転載------------------
【広瀬隆さんより】大飯再稼動決定に際して、多くに拡まって欲しい広瀬隆さんからのメール
【広瀬隆さんより】大飯再稼動が決定に際して、多くに拡まって欲しい広瀬隆さんよりのメール 2012年06月17日
http://hibi-zakkan.sblo.jp/article/56524419.html
色々な方とのご縁があって、日々雑感管理人は広瀬さんと少々御縁を持たせて頂いております。広瀬さんに許可いただき、頂いたメールを、要拡散の為、転載公開させていただきます。ツイッター、ブログでの転載全て自由の許可も頂いておりますので、多くの方の目に留まればと思います。添付のPDFも転載ご自由に
東京の広瀬隆です。
大飯原発の再稼働について、福井県の西川一誠(いっせい)知事が自ら「安全論」を語りだしました。
ご承知のことと思いますが、私は、西川知事がどのような人格であるかを知りながら、昨年の福島原発事故のあと先月までは、彼の言動が「原発再稼働を直ちに容認せず」であることから、批判を控えてきました。むしろ、賞讃することによって、引っ込みがつかなるように西川発言を引用して、褒めてきました。しかしここに来て、その正体を現わした以上、黙っていることはできません。
福井県内の自治体首長たちにまつわる原発業界からの利権は、すさまじいものであります。
一昨年2010年3月7日の朝日新聞の報道にあるように、西川一誠・福井県知事、
河瀬一治・敦賀市長、
高木毅(つよし)衆院議員
の三人は、その代表者です。金のことだけなら、目をつぶっても構いません。しかし、長い間にわたって原発利権によって危険性が隠蔽される事実を目にしてきた私たちは、彼らがトンデモナイことを考えてきた人脈であることを、現在の日本国民に伝える義務があると感じます。
「原発は電源三法交付金や原発企業からの協力金があり、たなぼた式の金だ。放射能の汚染で50年、100年後に生まれる子供がみんな障害者でも心配する時代でない」
1983年に、この信じ難い暴言を発したのが、当時の全国原子力発電所所在市町村協議会会長・高木孝一です。
転載終了---------------------------------
写真入で詳しく書かれておられますから
さてはメモ帳さんでどうぞ≪
怒りがこみ上げて来る内容です!
本日のおすすめ情報
2012/06/05
Tue.
20:10
阿修羅の赤カブさんの投稿です
関東一円が放射性ヨウ素被ばく (とある原発の溶融貫通)
"ない" とあきらめられていたモニタリングポストデータが発見された。
法令規制値の2500倍、1万ベクレル/立方メートルを超えるヨウ素131の高濃度放射性プルームが2011.3/15に福島・関東などを覆った。その拡散のシュミレーション。
2012.3/11放送
だそうです
詳しくは≫阿修羅で
驚いたのですが輸血用の血液って放射線を照射してるそうです
詳しくは≫こちら
http://www.jrc.or.jp/vcms_lf/iyakuhin_yuketu9903-47_090805.pdf
食品にも放射線を照射してるんだ
なんかショック
ウイキペディアでどうぞ≫こちら食品照射
http://www.daichi.or.jp/corporate/business/action/irradiated_food/
ジェラスゲイさんより
恐怖の人体実験
医学は何をして来たのか
一部転載----------------------
アラバマ州タスキギーで行われたことからタスキギー研究と呼ばれる人体実験は1932年秋から1972年まで行われた。
米公衆衛生局の医師たちは被験者である貧しい黒人小作農夫600人に梅毒を注射した。
医師たちは、399人を「実験」、201人を「コントロール」に分け、「実験」の399人には治療を行わず、梅毒の進行過程を観察した。
タスキギー梅毒人体実験とも呼ばれるこの行為が40年間にわたって行われたのだ。
無料で治療を受けられるとの宣伝で集められた600人の被験者は、まず胸部レントゲン写真と心電図などを取られ、完全な健康診断をされた。血液検査が繰り返された後で、全員が「血液に悪性の病気があり、治療のため長期にわたって注射をしなければならない」と申し渡された。「治療」の名の下に梅毒が注射されたのである。
こうして始まった研究は、日常的には地元の郡保健省と公衆衛生看護婦が維持した。地元の人間で、被験者の生活を知っていた看護婦たちは、医者と被験者とのコミュニケーション役でもあった。医者と被験者たちの言葉が通じないこともあったのだ。
-------------------------------
続きは≫こちらで
page top
関東一円が放射性ヨウ素被ばく (とある原発の溶融貫通)
"ない" とあきらめられていたモニタリングポストデータが発見された。
法令規制値の2500倍、1万ベクレル/立方メートルを超えるヨウ素131の高濃度放射性プルームが2011.3/15に福島・関東などを覆った。その拡散のシュミレーション。
2012.3/11放送
だそうです
詳しくは≫阿修羅で
驚いたのですが輸血用の血液って放射線を照射してるそうです
詳しくは≫こちら
http://www.jrc.or.jp/vcms_lf/iyakuhin_yuketu9903-47_090805.pdf
食品にも放射線を照射してるんだ
なんかショック
ウイキペディアでどうぞ≫こちら食品照射
http://www.daichi.or.jp/corporate/business/action/irradiated_food/
ジェラスゲイさんより
恐怖の人体実験
医学は何をして来たのか
一部転載----------------------
アラバマ州タスキギーで行われたことからタスキギー研究と呼ばれる人体実験は1932年秋から1972年まで行われた。
米公衆衛生局の医師たちは被験者である貧しい黒人小作農夫600人に梅毒を注射した。
医師たちは、399人を「実験」、201人を「コントロール」に分け、「実験」の399人には治療を行わず、梅毒の進行過程を観察した。
タスキギー梅毒人体実験とも呼ばれるこの行為が40年間にわたって行われたのだ。
無料で治療を受けられるとの宣伝で集められた600人の被験者は、まず胸部レントゲン写真と心電図などを取られ、完全な健康診断をされた。血液検査が繰り返された後で、全員が「血液に悪性の病気があり、治療のため長期にわたって注射をしなければならない」と申し渡された。「治療」の名の下に梅毒が注射されたのである。
こうして始まった研究は、日常的には地元の郡保健省と公衆衛生看護婦が維持した。地元の人間で、被験者の生活を知っていた看護婦たちは、医者と被験者とのコミュニケーション役でもあった。医者と被験者たちの言葉が通じないこともあったのだ。
-------------------------------
続きは≫こちらで
おすすめ情報
2012/05/31
Thu.
22:27

≫続きはこちらよりどうぞ
転載-------------
福島 30万人が超高濃度汚染エリアに住んでいると指摘:フランスIRSN報告
2012-05-27 22:25:00 | 未分類福島 30万人が超高濃度汚染エリアに住んでいると指摘:フランスIRSN報告
福島で7万人が最も汚染されたエリアに取り残され30万人が超高濃度汚染エリアに住んでいる:フランスIRSN報告がさらなる避難の必要性を示唆(Peace Philosophy Centre)
http://t.co/On50jOz より引用・要約しています。
--------------------
≫続きはこちらよりどうぞ
郵政民営化戦略のちょっと面白い話
2012/05/19
Sat.
00:28
まずはこれを見て下さい
http://iiyu.asablo.jp/blog/2005/09/06/64822

郵政民営化戦略があったようなのですが
このオフィスサンサーラとい会社は自己破産しました
http://n-seikei.jp/2011/12/post-3737.html
転載--------------------------------
(株)オフィスサンサーラ/自己破産へ
ソフト開発の(株)オフィスサンサーラ(東京都港区南青山2-22-1、代表:大嶋賢洋)は12月7日事業停止、事後処理を堀敏明弁護士(電話03-5282-7875)に一任して、自己破産申請の準備に入った。負債額は約3億円。
同社は昭和60年6月創業のソフト開発業者。特に国交省向けの河川管理システム、地域監視システム、災害時の携帯電話による安否確認システムなど強い開発 力を有していた。しかし、開発に要するコストも大きく、最近の官公庁の予算縮減により売上高が減少するなか、赤字経営となっていた。
-----------------------------
そしてその戦略がこれ
中村てつじさんの所にあります
なんかすごい内容です!
http://www.tetsu-chan.com/05-0622yuusei_rijikai2.pdf
国民はこのキャンペーンに踊らされたわけです
page top
http://iiyu.asablo.jp/blog/2005/09/06/64822

郵政民営化戦略があったようなのですが
このオフィスサンサーラとい会社は自己破産しました
http://n-seikei.jp/2011/12/post-3737.html
転載--------------------------------
(株)オフィスサンサーラ/自己破産へ
ソフト開発の(株)オフィスサンサーラ(東京都港区南青山2-22-1、代表:大嶋賢洋)は12月7日事業停止、事後処理を堀敏明弁護士(電話03-5282-7875)に一任して、自己破産申請の準備に入った。負債額は約3億円。
同社は昭和60年6月創業のソフト開発業者。特に国交省向けの河川管理システム、地域監視システム、災害時の携帯電話による安否確認システムなど強い開発 力を有していた。しかし、開発に要するコストも大きく、最近の官公庁の予算縮減により売上高が減少するなか、赤字経営となっていた。
-----------------------------
そしてその戦略がこれ
中村てつじさんの所にあります
なんかすごい内容です!
http://www.tetsu-chan.com/05-0622yuusei_rijikai2.pdf
国民はこのキャンペーンに踊らされたわけです